今回はブロガー、アフィリエイター、プログラマー、更にはyoutuberとマルチな才能を発揮し、20代の若さで成功している坂内学(マナブ)さんという方について本当に稼いでいるのか色々と検証をまとめてみました。
最近は、「ブログに特化した方」や「プログラミングが得意な方」、「youtube専門です」という各部門を専門的に活動されている方が多い中、幅広い分野で情報発信をし続けている一人です。
結構有益な情報や面白い考えをブログで公開していたりするので、興味を持たれた方も多いのではないでしょうか?

坂内学(マナブ)のプロフィール

名前 坂内 学(バンナイ マナブ)
生年月日 1990年5月24日(29歳)
出身地 千葉県松戸市
現在 バンコク在住
Twitterフォロワー 10万3,000人(2019年5月末)
youtubeチャンネル登録者数 10万7,000人(2019年5月末)
まだまだ有名youtuberや芸能人並みの情報はないので、少し確認できる情報は少ないですが、Twitterや『manablog』という自身のブログ、youtubeチャンネルを中心に活動し、ジワジワとファンを増やしています!
大学卒業後はフィリピンのセブ島に就職先を見つけ就職したようなのですが、1年も経たずに退職されたようですね。
その後はフリーランスで活動されていたようですが、ブログの収益でかなり成果を挙げたと収益も公表してご自身で語っています。
またその経験を生かし、プログラミング教材やアフィリエイト、SEOのノウハウをブログやyoutubeを通じて情報発信をして生計を立てられています。
余談になりますが筋トレがかなり好きなようで、Twitterにも度々ジムにいる写真がありますw
さて、今日も筋トレです😌
パーソナルトレーニングをしようと思ったら、案の定、予約してないのでダメでした。東南アジア生活が長いと、とりあえず予約とかしなくても、大丈夫でしょう、という感じになるんですよね。日本は厳しいです。という訳で、なんか市民館みたいな場所で筋トレです。年寄り多い pic.twitter.com/sYkCk47jsv— マナブ@バンコク (@manabubannai) 2019年5月31日
坂内学(マナブ)の彼女は!?結婚は間近?
坂内学さんに彼女がいるのは、自身のTwitterや相手さんのTwitterなどにも登場していますし、本人も彼女できましたと公言していますのでまず間違い無いですね!
おはようバンコク🌞
隠すつもりもなかったので書いておきますが、最近は彼女ができました。フリーランスしながらアフィリとかで稼いでる @yukky_lucky11 です。いまは一緒にバンコクに居て、ふらふらしつつ生活してます。とりあえずこれだけです。今日もブログ書いて、YouTube更新して、筋トレします— マナブ@バンコク (@manabubannai) January 19, 2019
お名前はゆっきー@yukky_lucky11さんです。

めちゃくちゃお綺麗な方ですよねー!マナブさんは恋愛においても勝ち組と言えるでしょうw
ゆっきーさんは元々OLだったようですが、脱サラをし同じくバンコク在住のフリーランスでアフィリエイトとWEBライター(ブログ)で主に収入を得ているようですね。
ここ最近はYouTuber『ゆっきーちゃんねる』としてもデビューをされています。
動くゆっきーさんをぜひご覧くださいw
また、「行動力爆上げサロン」というオンラインサロンや「仮想スナックゆっきー」という自身の水商売の経験を生かした人生相談のような意見交換の場を設けています。
かなりフットワークも軽いようでチャレンジ精神旺盛のようですね!
坂内学さんと人生パートナーとして、またビジネスパートナーとしても色々と意見も合いそうですしナイスカップルといった感じですね!
また、同じくYouTuberの迫佑樹さんカップルともダブルデートをする程お互い親交があるようです。

まだお付き合いしてそれ程長くは無いようですが、結婚も今後は十分あり得るのでは無いでしょうか?
お互いがTwitterなどにも登場することがあるので要チェックしていきながら今後もお二人の活躍を期待したいと思います!
坂内学(マナブ)は法政大学卒の高学歴!?気になる経歴は?
坂内学さんの気になる学歴ですが、法政大学の理工学部卒業をされている事がわかりました。
個人的な意見ですが、的を得た内容であったり、「なるほどなー」と納得させられる事など勉強になる内容もブログや動画配信によくあるのでやはり頭もいいですね!
高校は偏差値64の柏南高校出身。
また世界的にも有名なサンディエゴ大学にも在籍していたようです!
フィリピンやタイでの生活もされているので語学能力は高いのでしょうが、語学レベルは中学生レベルで良いともおっしゃっていますw
大学卒業後に新卒でフィリピンのセブ島にあるユナイテッドリグロース株式会社に入社しましたが、11ヶ月後に退社し早くもフリーランスになりました。
ちなみにユナイテッドリグロース株式会社はフィリピンのセブ島を中心に世界基準で活躍ができる人材育成などを手がける企業で他とは違った留学の新しい形を確率し、英会話やオンラインスクールなどもあり、英語教育に力を入れているようです。
フリーランス後は自身で起業したようですが、なかなかやはり現実は厳しかったようで失敗をしてしまいました。
しかし諦めずブログを毎日書き続けブログ収益でなんと7桁を達成しました。
ブログを書き続けることは今でも欠かさず取り組んでいるようで、それはとても大切な成功体験としてよく自身のブログやTwitterなどで公言しています。
継続は力なりということで努力しなければお金を稼ぐことはできないということですね!
基本的に日本にはおらず、バンコクなどを拠点として活動されているのですが、アフィリエイト収益も公開するなど結構オープンにしているのでどれぐらい稼いでいるのかおおよそ予想がつく方もいるかもしれませんが、果たしてどれぐらい稼いでいるのでしょうか?
坂内学(マナブ)の年収は?月収8桁って本当!?
先日坂内学(マナブ)さんが気になるツイートを挙げていました!
収益に関してだったのですが、それがコチラです!
かなり凄いんですよねw
さて、売上計算が完了です。
とりあえず、月収8桁をキープできたので問題なし。年内の目標は「資産1億」で、来年の目標は「資産4億」です。そして、その2年後には10億を目指したいですね。通勤なし、予定なし、ツールはPCとスマホのみで、ここまで稼げます。積み上げましょう😌— マナブ@バンコク (@manabubannai) 2019年6月1日
月収8桁って!!!w
単純に月収だけで数千万近く収益が出ているようで、更に2年後に資産10億円を目指しているということなのですが、おそらく話の雰囲気的に実際に可能な額というのがわかります。
また、自身のプロフィールにも記載はしていますが、生活費は5万ほどでやりくりしているとのことですが、筋トレとお酒が好きなようなのでそれをプラスαしてもこれが本当ならば相当凄いですよね。
坂内学(マナブ)さんの特徴としては、一つの仕事に固執していないところがこれだけ稼いでいる秘訣なのかもしれません。
ブログ、プログラミング、youtuber、コンサル、商材販売など様々な事業をしていることで幅広く活動されていることで安定して収益を出せているのでしょうか?
本当に収益が出ているのか検証していきたいと思います!
坂内学(マナブ)はアフィリエイトでも大儲け!?
坂内学さんの月収がヤバイと先ほどお伝えしましたが、アフィリエイトビジネスでもかなりのお金を稼いでいるようですね。
これはTwitter上にある公開収益のツイートです。
SEO報告:1位を量産しました😌
ブログを700日ほど毎日更新したら、月間170万PVになり、月間収益は「500万円くらい」になりました。世の中には「稼いでいるか怪しい人」が多いので、僕はすべて公開しています。ノウハウは無料公開していますhttps://t.co/4R1x84vqKY pic.twitter.com/9zz63HsDZV
— マナブ@バンコク (@manabubannai) 2019年4月12日
毎日『マナブログ』と言う自身のブログを更新しているマナブさんですが、アフィリエイトでの収益もかなりヤバイですw
この強気のツイートでもわかる通り自信に満ち溢れていますよね。
2年近く毎日欠かさず書き続けているブログですが、やはりこれだけ稼いでいるとなると、とてつもない努力もしているということが言えるかと思います。
包み隠さずに、収益公開や情報提供をしている点がマナブ信者を作っているといっても過言ではありませんね!w
坂内学(マナブ)のプログラミング教材は本当に稼げるのか!?
坂内学(マナブ)さんのTwitterやブログ、youtubeチャンネルを拝見してみると、坂内学信者もかなり多くいらっしゃるようですね。
「マナブさんのおかげで稼げるようになりました。」
「仕事辞めて自分も海外に移住しました」
「出会って人生が変わりました。」
など色々いい意見が見受けられます。
ただ、坂内学さんが作成した独自のロードマップが一部のユーザーや同業者の間で標的となり炎上するという事態も起こっているのも事実です。
なぜ炎上してしまったのかという炎上に関しての記事はこちらから

坂内学さんがプログラミング初心者の為に自ら作成した独自のロードマップですが、価格は12万円だそうです。
価格としては簡単に支払える金額ではありませんが、これだけ実績を作り、世間に公表しているとなると手にしているユーザーも多いですね。
良し悪しに関しては、なんとも言えませんが、稼げている人もいれば稼げずに文句を言う方もいるようなのでもし検討されている方がいるのであればしっかり事前にリサーチすることをお勧めします。
坂内学(マナブ)のyoutubeチャンネル登録者数10万人!?気になる内容は?
坂内学さんは、何度もこの記事で触れていますが、youtuberとしても活躍されており、チャンネル登録者数は10万人、総再生数は760万回(2019年5月末まで)でジワジワと登録者数を増やしておりこちらのビジネスに関しても上手くいっています。
動画内容としては、これまでマナブさんが取り組んできた仕事の内容であったり、稼ぐ為に何をするべきかと言うノウハウなどこれから起業したい方や、起業したけど上手くいっていなくてどうすればいいかわからない方などを中心に人気があるようですね!
個人的に面白いなと感じたところは、「毎日継続する事」「とにかくすぐに行動する事」などが大切だとおっしゃっているのですが、これってどんな仕事でも通じる事だと思いますが、なかなかできるようでできない人が多いですよね。
当たり前な事を当たり前に出来るようになるコトって本当に大切だと思います。
少し、個人的な感想で話がそれてしまい申し訳ありませんw
配信動画の中にはおもいっきりバズった再生数のものはないようですが、平均して5万から10万再生があります。
Twitterのツイートでもyoutubeも頻繁に更新しているとおっしゃっているので、こちらも今力を入れているのでしょうね!
今後も登録者数は増えていくかと思いますので、マナブさんの収益報告を期待していましょう!
坂内学(マナブ)の評判は!?ツイッターや5chのコメントまとめ
炎上やバッシングもされていたりもすれば、崇拝しリスペクトを惜しまないファンもいるマナブさんですが、世間の声を色々とまとめてみました。
好印象なコメント
坂内学(ばんない まなぶ)さんが好きです!生き方がかっこいいです(*^^*)♪ https://t.co/vGPHeKVwTK
— 季子 (@s1Q7PNEi2mLdoiS) April 10, 2019
ブログを書く上で
まなぶさんのブログめっちゃためになるhttps://t.co/eMq1byr8XQ
— ともブログ@ただの大学生 (@WXxdKDgkAVsd4Pt) June 26, 2019
メインの仕事でHPの運営なんかもしてるけど、この坂内学さんって人のブログ読みやすくてこれからSEOするなら絶対読んだほうがいいと思う。 https://t.co/CMVNxAa1CS
— まるたろう@仮想通貨男の娘 (@poyotaro0402) March 4, 2018
2019/05/11(土) 12:57:48.84 ID:sKCQz2OQ0.net
マナブの商材が悪かったらもっと不満の声があってもいいと思うんだけどあまりないよね
外野の人間が高過ぎるだの文句言っているけど購入者は満足しているのか?
否定的コメント
2019/05/09(木) 15:07:36.07 ID:ijjzdnfV0.net
裸の王様マナブについて。
イケハヤといいこいつといい、商材屋って
批判されたらすぐ涙目&周りにイエスマンしか
おかないクズばっかだよな。
2019/05/09(木) 15:11:05.17 ID:BqXi8rFq0.net
25万円の情報商材を売りつける怪しい男
2019/05/11(土) 03:34:02.33 ID:MqSt3XPO0.net
坂内学クンはnote販売くらいで辞めておけばここまで評価を落とさずに済んだのにね
まさか5chでボロクソ書かれてしまうなんて本人は夢にも思っていなかったんじゃないかな
可哀想だから誰かwikiでも作ってあげてよ
脱税やワーパミ無しでのタイ不正滞在の噂があるなんて将来ずっと経歴に書かれてしまうのは悲しすぎるよ
2019/05/11(土) 03:51:15.51 ID:TdvISyJ70.net
良いものを真似すりゃまだ良かったのに
駄目なものを真似しちゃったからなDaigoの悪い部分がマナブに伝染して歯車狂った
ネット上では賛否両論あるようでその理由としては、高額商材販売の件が炎上しているのが原因のようですね。
詐欺だのぼったくりだの色々と悪評が目立ちましたが、それと同時にマナブさんの教えの通りにブログやアフィリエイトを行なっている方でリスペクトされている方も多いようです。
坂内学さんも神ではないので、全て言う通りにすれば「上手くいく」、「金持ちになれる」という訳ではもちろんないので、その辺りの線引きをしっかりすべきかと思います。
SEO対策に関しては、かなりの実力者なのは確かなので良い部分のノウハウは吸収しつつ他の情報にもアンテナをたててその時その時で臨機応変に物事を良い方向に運べるように準備すべきだと私は感じました。