Youtuber

やまもとりゅうけんの評判!嫌いや胡散臭いと言われる理由とは?

最近はフリーランスで活躍されている方でビジネス系情報発信をYouTube上で実体験等をお伝えするようなチャンネルが多くなっていますね!

今回は数あるyoutuberの中でもイケメンエンジニアと言われている「やまもとりゅうけん」さんについてまとめてみました。

やまもとりゅうけんさんは、元々は借金があった方のようですが見事大逆転し、年収〇〇千万円稼いでいると今注目されている方です。

また、ブロガー、オンラインサロンオーナー、YouTuberと手広くビジネスを展開されているのですが、世間の声としては「嫌い」、「胡散臭い」というイメージも強いようです。

やまもとりゅうけんさんの評判や嫌いと言われる理由についてもまとめてみました。

[quads id=3]

やまもとりゅうけんのプロフィール!出身大学や経歴

まずはやまもとりゅうけんさんのプロフィールからご紹介していきます。

プロフィール

名前:山本隆玄(やまもとりゅうけん)
生年月日:1987年4月9日 31歳(2019年6月現在)
出身地:大阪府
出身大学:神戸大学経営学部経営学科

学生時代から人と同じ事をするのが嫌いだったようで、もし高校生時代にyoutuberがあればなっていたとの事です。w

大学は神戸大学経営学部出身で卒業後は有名IT企業に就職するも手取りの低さに失望したようで副業を始めましたが、勤続して一年も経たないうちに会社に副業がバレてしまい退職することとなりました。

その後ネットワークビジネスにのめりこみ400万円の借金を背負いますが、アフィリエイトやFX、せどりなどで収入源を作りかなり努力をされ完済していったようです。

今では、ブロガー兼youtuber兼オンラインサロンオーナーと幅広いビジネスで活躍されています。

やはり、ある程度成功されている方は何かと問題を抱えている事が多いですが、必ず打破しているイメージが強いですよね!

いい意味でも悪い意味でもプライドが高い人が多いように感じますw

[quads id=3]

やまもとりゅうけんの収入や年収

やまもとりゅうけんさんの年収はどれぐらいなのでしょうか?

先ほどお伝えした通り現在はブログ、YouTube、オンラインサロンオーナーをメインにされており、自動収入を得ているとのことです。

・オンラインサロン 月170万円
・ブログ 月300万円から月350万円
・YouTube 月20万円から月30万円

この3本柱が主なりゅうけんさんの収入のようで、単純に毎月500万程収益を出していることになりますので、年収としては6,000万円は硬いと言えますね!

現に4月のYouTube動画で月収益が600万円だったと話していたのでほぼほぼまちがいはないでしょうか。

さらに毎月収益記録を更新しているそうですし、ブログ1本だけの収益で生計を立てるわけではなくエンジニアやオンラインサロン、YouTubeなどに収益を分散している事でかなりリスクヘッジに関しても考えておられるはずです。

また公開はしていないかもしれませんが、FXなどの投資やその他のビジネスをやっていた場合その収益もあるのでもしかしたら1億近い年収かも!?

[quads id=3]

やまもとりゅうけんの妻はスゴイ!FXで大儲け!?

やまもとりゅうけんさんは結婚されていてお子様もいらっしゃるですが、その奥さんがなかなかの行動派で面白いと話題になっています。

少しご紹介させて頂くと、

名前:やまもとさきさん

中学校音楽科教諭を3年で退職した後にボイストレーナーや英語講師などをされていました。

現在は現役声楽歌手のようです。

海外留学もされていたようでかなりの行動派のようですが、りゅうけんさん同様なかなかの経歴の持ち主ですね!

現在は子育てをしながら、りゅうけんさんのオンラインサロンに登場するなどご主人とお子様を支えられているようです。

そんなある時FXに注目したやまもとりゅうけんさんは、奥様にFXをやってもらうことにしたのですが、すぐさま行動移し見事収益を作ることに成功したようなのです!

そのFXが見事収益が出た要因としては、

・すぐさま詳しい人を探した。

・さっさと調べてすぐに行動に移した。

とてもシンプルな2点ですが、これがなかなかできない人が多いですよね。

どのビジネスでもこの2点は非常に大切だと私も思いますので、とても勉強になりました。

FXの収益がどのくらい出ていたのかはあまり公開されていないようで、オンラインサロンなどの購入がないと稼働データの開示はないかもしれません。

ただ、FXに失敗したようなニュアンスの投稿もありました。w

2018年2月度の収益報告回です。毎回月初に投稿してるこの種の記事ですが、書きながら向こう一ヶ月の計画も考えられるので自分にとって役に立ってます。

さて、先月は個人的にはまあまあ順調だったんですが、妻のFXが火を吹き、世帯収入に大ダメージを食らいました。収益報告にのせて一部始終をお送りします。

もしかしたら大損しているかもしれませんね。w

収益報告は有料コンテンツで確認ができるようなので気になる方はチェックしてみてください!

[quads id=3]

アムウェイ批判動画が炎上してバズる!

やまもとりゅうけんさんはもともとアフィリエイトを中心に稼がれていたようですがYouTuberとしても活動を開始し、視聴者からはわかりやすい話し方、解説が頭に入りやすいなどとても聞きやすいYouTubeチャンネルになっているようですね!

確かに私もいくつか見させていただきましたが、清潔感がある方ですしとても聴き取りやすい好印象でした!

特にそのチャンネルの中でもアムウェイ批判動画が若干の炎上が起き再生数が140万近くなっていて話題です。

現在はアムウェイサイドから動画削除依頼が来たようで削除されていますが、かなりわだいとなった動画でした。

その内容はもともとアムウェイで年間300万程稼いでいたというやまもとりゅうけんさんですが、表上はかなり旨味のある仕事に見えるかもしれないが、裏側は大変なことになっているんだよという解説動画になっています。

また他の動画では300万稼いでいたにも関わらず、なぜやめたのかも動画配信されていますので気になる方はご覧ください。

最近YouTubeでネットワークビジネスを論破している動画が増えてきていますし逆を言うと現在アフィリエイトやYouTube、起業家などで稼いでいる人はネットワークビジネスをやっていたと言う人が多いように感じます。

現に私の知り合いの社長ももともとはネットワークビジネスされており、かなり稼いでいたそうです。。。w

反対に、今回に関しては真剣にアムウェイをされている方ももちろん世の中にはたくさんいると言うことです。

そういった方々からの批判の声が相次いでおり、今回炎上する形となりました。

YouTubeのコメント欄からは、

・300万なんてそんなに結果出していないのに語るな。
・こんな話全く裏側ではない。

特に多い意見は、300万は成功者じゃないと意見がとてつもなく多かったですね。

アムウェイを知っている方からするともっと凄い人はいるし、少しかじっただけで偉そうに語るなってことが言いたいんだと思います。

まぁ知らない人からするとネットワークビジネスの悪いイメージが先行してしまっている部分も少なからずありますよね。

共通して言えるのは皆さん口が上手いし話が聞き取りやすい!

[quads id=3]

オンラインサロン(人生逃げ切りサロン)が胡散臭い!?

やまもとりゅうけんさんは現在オンラインサロン「人生逃げ切りサロン」のオーナーをされており、毎月150万から200万近い収益を出しているとのことですが、その中身や評判はどうなのでしょうか?

まずどんな人向けなのかをやまもとりゅうけんさん自身が言っていました。

このサロンは、「人生逃げ切る」というすごく意識の低い目標に対して、意識高く取り組みたい人のための日本最大規模の複業ポータルコミュニティです。

費用については月額1,980円で比較的オンラインサロンとしては安いので入会しやすいです。

ちなみにホリエモンなど有名起業家のオンラインサロンとなると数万円の月額料金が発生しますのでそれに比べるとリーズナブルですね!

よくオンラインサロンでありがちなのが、稼げるノウハウはいろいろとあるものの、やり方がいまいちわからなかったり本当に稼げている人間が少なかったりと個人で稼ぐことが出来ず、結局入会したのは無駄だったと感じる方も多くいるのではないでしょうか?

気になる評判ですが、一番多く言われているのが個人の収益を本当に大切にできるという点でした。

■ 何よりもまず自分を大事にしたい人
まず自分自身が成功することが何より先決だと考えられる人には向いているサロンだと思います。「仲間をサポートしてあげて」などとは僕は言いません。常に己の課題と向き合い、自分の目標を常に追える人だけが、周囲の刺激となり、環境を良い方向に導くと考えているからです。

個人の成功が大切だとおっしゃっているやまもとりゅうけんさんですので、サポート体制であったり、稼いでる方がどうやって収益をあげてきたのかという情報なども閲覧可能とのことでオンラインサロンに入会し収益を上昇させている方も多数いるようです。

[quads id=3]

人生逃げ切りサロンの評判や口コミ

やまもとりゅうけんさんの人生逃げ切りサロンの評判はどうなのでしょうか?

逃げ切りサロンのメリット

・低単価月額1,980円が入会しやすい。
・人気ブロガーや実力派フリーランスエンジニアが多数在籍している模様。
・良質な意見交換がタイムリーに行える。
・ブログ、FX、アフィリエイト、プログラミング、YouTuberなど吸収したい知識が豊富に学ぶことができる。
・自分の選択肢の幅を広げられ将来設計を築いていける。

色々と評判や口コミを調べてみましたが、現在も加入者は増えているようでいい評価が比較的に多かったです。

デメリットとしては、

逃げ切りサロンのデメリット

・Facebookのスレッドを使う際に使いづらいと感じる。
・自分から動いていかなければいけない。
・情報が多すぎて困惑する。

などが挙げられましたが、あまり否定的な意見が少なかったのが意外でした!

情報量がやはり膨大らしいので、選別してインプット、アウトプットして自分のものにしていくにはしっかり努力して取り組んでいかないといけないですね。

要するにやる気がない人や自発的にやれない人はお金の無駄だよってことですねw

[quads id=3]

やまもとりゅうけんが嫌いと言われる理由を性格から考察

やまもとりゅうけんさんはイケメンブロガーで話もわかりやすくファンの方も多いでしょうが、「嫌い」というアンチ的な人もいるとのことです。

ただ、これだけ実績も残していますし、YouTubeで顔出しもしているので賛否両論あるのは仕方ないことのような気がします。

少しだけTwitterのツイートをいくつかピックアップしたので紹介したいと思います。

肯定的なツイート

否定的なツイート

結構否定的なツイートやコメントが他にもあるものの、やまもとりゅうけんさん自身はアンチはいなくなると逆に困るとおっしゃっていた程なのでこういう議論も楽しんでいるのかもしれませんね!w

典型的な頭いい人タイプですw

更には、こういった強気な姿勢もあります。

ほかの人より稼いでいるからこそ生まれてくる自信でしょうか!?

それだけ今まで努力されてきたということだと思いますので、僕は素敵だと思います!

今後もどのようなビジネスを取り入れていくのかを注目しながら応援していきたとおもいます!

[quads id=3]

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です