皆さん【ミニマリスト】という言葉をご存知でしょうか?
今回はそのミニマリスト兼YouTuberである澁谷直人さんこと『しぶ』さんについて色々調べてみました。
しぶさんの経歴や大学、ミニマリストとは、ベストセラーになった本について、ミニマリストしぶさんの部屋や洋服のこだわり、彼女や年収、YouTubeチャンネルの内容、世間の評判などを中心にまとめてみましたのでぜひご覧ください。
[quads id=3]
ミニマリストしぶのプロフィール、経歴や大学について
ミニマリストしぶさんとは一体どんな人物なのでしょうか?
経歴や大学などプロフィールなどまとめていきたいと思います!

名前:ミニマリストしぶ
本名:澁谷直人(しぶやなおと)
生年月日:1995年3月30日(2019年10月現在24歳)
出生地:福岡県北九州市
YouTubeチャンネル名:ミニマリストしぶ
チャンネル登録者数:約5万3,000人(2019年10月現在)
チャンネル総視聴回数:約1,200万回(2019年10月現在)
Twitter:@SIBU_
Instagram:@minimalist_sibu
ミニマリストしぶさんはその名の通りミニマリスト、ミニマリズムの方で現在はYouTuber、講演、出版、ブロガーなど仕事の幅が広く活躍されています。
また、自身でオリジナルブランド『MINIMALS』を立ち上げたりもしています。
10代の頃から家庭の事情(離婚、自己破産など)で母子家庭で育ち、大学受験に失敗し浪人生となるのですが 大学受験費用を自分で稼ぐ努力家です。
その際、日雇いバイトで全国をトラックで横断したようですが、その努力も虚しく結局志望していた大学には合格できず『大学進学を諦めた』ようです。
フリーター時代から続けていた『ミニマリストしぶのブログ』がきっかけでブロガーとして独立し、現在は多岐にわたって活動されています。
[quads id=3]
【ミニマリスト】とは?
そもそも【ミニマリスト】とは一体どんな人達のことを言うのでしょうか?
まずミニマリストについて少しご紹介していきたいと思います。
ミニマリストとは最小限網領派の事をいい、持ち物を出来るだけ減らし、必要最低限の物だけで生活する人の事を指します。
ここ10年ぐらいで海外で使われる言葉となり日本でもここ最近広がりをみせているのが現状です。
本当に必要な物だけを持つことが『真の豊かさ』だと考えており、『最小限の』という意味の【ミニマルminimal】が派生した造語です。
この新しいライフスタイルですが、近年ではよくTVなどでも『無機質』、『断捨離』などお部屋のライフデザインの一環として注目を集めています。
特に何を持っている、持っていないからと言ってミニマリストと言えるわけではないが、一定の服装をずっと着まわしたり、1つのアイテムを様々な使い方ができるように工夫したりと『モノ』に対する拘りや大切にするココロも注目すべきポイントなのかもしれませんね。
そして特にミニマリストしぶさんは物やお金だけでなく時間や思考、行動、人間関係に関してもミニマムしていくようですが、全てそのようにしていくのは人それぞれの価値観の問題かと思います。
意外と短かな人物にもミニマリストはいても全然おかしくないと言えるでしょう。
[quads id=3]
【手ぶらで生きる。】Amazonで1位!ミニマリストしぶの考えがスゴイ?
そしてこのミニマリストのライフスタイルを本にしたのがこのミニマリストしぶさんでなんとこの著書がAmazonベストセラー1位に輝く程人気が出たようで話題になっています。

初版が1万2,000部スタートだったようですが、発売から2ヶ月で3万部を早くも超えベストセラーの仲間入りを果たした模様です。
それだけミニマリストに対する関心が大きいという事が言えますし、その考え方に共感する方も多いということがこの本をキッカケに知れ渡ったのではないでしょうか?
少しこの本の中身をご紹介したいと思います。
月7万円で生活していると語るミニマリストしぶさんですが、そこにも確かなこだわりがあり【月7万円】で生活できる水準であれば万が一フリーランスでコケてしまったり、事業に失敗してしまったとしても不安材料は少なく、最悪バイトができれば生活ができるとのことです。
また、月7万であれば別事業に時間を費やしその間収入が少なくなっても困らないそうです。
そして1番の強みは人は最低限必要な金額を把握すれば【何事も思いっきりチャレンジができる】というのがしぶさんの考え方になります。
なかなか説得力がある考え方で私自身もなるほどなと思いました。
そして正しい取捨選択をすることで迷いをなくし、新しいことにトライし続けられるスタイルだということがこの本からわかりました。
[quads id=3]
ミニマリストしぶの部屋がヤバイ!?そのワケとは
ミニマリストしぶの部屋がヤバイと言われているのですがなぜでしょうか?
しぶさんは自身のブログやYouTubeで部屋にあるものを紹介したりしているのですが、本当にほとんどモノがないですw
モデルハウスか!と言わんばかりにシンプルで一般の家庭には必ずあると言っていい冷蔵庫やTVなどがありません。
ただそこにもこだわりがあり、
冷蔵庫がない→常に新鮮なものを食べられる。なによりも健康的
TVがない→時間を無駄にすることがない。仕事に集中できる。
部屋の間取り→こだわりがあり4畳半ぐらいがベストのようです。
など考えがあっての事でネットで共感している方も多く、最近はミニマリストとしてしぶさんのようにYouTubeに自身のライフスタイルをUPしている方も増えています。
ほとんど無駄がないしぶさんですが、ダイソンのヘアドライヤーは相当気に入っている模様ですw
[quads id=3]
ミニマリストしぶの服へのこだわりがスゴイ!
先程は部屋への強いこだわりを紹介したミニマリストしぶさんですが、服へのこだわりも相当強いようです。
色味
『白』か『黒』のモノトーンで統一
洗濯
どんなに美しい服やかっこいい服でも洗濯がめんどくさいのはNG
靴
コンバースの『オールスター』のオールブラック
まずこの3点が大きなポイントになっており外せない項目となっています。
これらもすべてメンズファッションバイヤーMB@MBKnowerMagさんをかなり参考にされているようです。
「お洒落なミニマリストになりたい!」
ということでメンズファションバイヤーMBさん(@MBKnowerMag )がオススメする服をベースにクローゼットの中身を一新しました。
季節ごとに制服化するのは変わらず、ほぼユニクロでお洒落な着こなしができるようになりました(^o^) pic.twitter.com/xoJFoDLXBM— ミニマリストしぶ (@SIBU__) March 31, 2017
MBさんとはUNIQLO製品の研究家の方で、スタイリング術の提案やアイテムの感想などを細かく紹介してくれ年間1,000万円以上服にお金をかける人としても話題な方です。
そのMBさんの理論でもモノトーンをベースに少しドレッシーな要素を加えるテクニックがミニマリストであるしぶさんのスタイリングにバッチリだったようですね!
そしてそのMBさんを参考にしてしぶさんが用意している服リストがコチラです。
・黒スキニー×2
・黒のスウェットパンツ
・半袖の白ニット×3
・黒のジップアップパーカー
・黒コート
・コンバースの黒スニーカー×3
・黒のリュック
・黒のベレー帽
以前は青色や灰色なども取り入れていたようですが、白と黒のみの展開で同じアイテムを何着も揃えてローテーションするという着回しのようで、ある程度商品力もあり価格帯も高いアイテムを揃えていたようです。
しかしMBさんを参考にしてからUNIQLOやGUのアイテムが大半を占めるようになったとのことでした。
確かに、モノトーンコーデはスタイルも綺麗に見えますしシンプルでオシャレ見せられるアイテムばかりなので特にミニマリストの方のようにシンプルかつ無駄がない服装を好まれる方にはベストのような気もします!
[quads id=3]
ミニマリストしぶの彼女はmamiだった!?現在は破局している!
ミニマリストしぶさんに彼女はいるのでしょうか?
ウワサでは同じくミニマリストのmamiさんではないかと言われていますが、 真実はどうなのでしょうか?
しぶさんは以前YouTube動画内でも『彼女はいる。』と発言していますので、フリーではないのは確実かと思われましたが。。。
2019年8月頃にとあるTV出演の際に『彼女とは2ヶ月前に別れてしまいました。』と報告をされていました。
今はもしかしたらフリーかもしれませんので、別れてしまって残念ですが元カノはmamiさんだったのはほぼ間違いないのではないかと言われています。
その理由として、しぶさんが当時付き合っている彼女に関して、
『同じ価値観を持った女性』と語っていたのでおそらく【ミニマリスト】の女性と言えます。
『最近コラボしている』、『ウワサされている。』、『東京に住んでいる』
これらの発言を検証していくとほぼ付き合っていたのはmamiさんだったと言えます。
なんか動画の感じもいい雰囲気でしたからね!ある意味納得でした!
先程もお伝えしましたが、今は破局してしまっているようですが同じくミニマリストという事で考え方などは共通するものがあるともいますしYouTuberとしても活躍されていますので良い関係のままなのかもしれませんね!
また新しい情報が入り次第追記していきたいと思います!
[quads id=3]
ミニマリストしぶの収入は?年収はいくら?
ミニマリストしぶさんの収入はどれぐらいなのでしょうか?
厳密にいうと正確な金額〇〇万円稼いでいますなどは語ってはいませんが、大体の金額に関しては以前動画内で発言してました。
毎月の費用が7万円とおっしゃってたしぶさんですが、その約10倍の金額を毎月収入としてもらっていると語っていました。
現在はもっと増えているかもしれませんが、主な収入源としては
ブログ
YouTube
本の印税
講演会
などが挙げられます。
ブログに関しては月間100万PVを超えているようですし広告アドセンスの兼ね合いで月に20万から30万程は利益があるのではないかと思います。
YouTubeに関しては、2019年10月の段階で約1,200万回再生あるので、1再生当たりの平均収入で考えると0.2円ほどですので240万円ぐらいは利益があるのではないでしょうか。
また本の印税に関しては、
印税金額=本体価格×部数×印税率×消費税という計算式ではじき出されます。
その為、印税率が契約の際に決められるのでその率がわからないと難しいですが、一般5%〜10%と言われており、販売部数も10万部突破できそうな水準と語っていました。
この【手ぶらで生きる】という著書の金額は約1,200円ほどで、仮に10万部売れていればすごい金額になります!
上記の数式に当てはめると恐ろしい金額が出てきますね!w
本の印税万歳です!
しかしながら、しぶさんは60万円以上の貯金はしない主義と言っていたので余裕で毎月その金額を超えてしまいますので寄付したりと使い道はどのようにされているのでしょうか?
[quads id=3]
株式会社ミニマリスト【Minimalist,inc.】とはどんな会社?
ミニマリストしぶさんの設立した会社【株式会社ミニマリスト】とは一体どんな会社なのでしょうか?
本日、株式会社ミニマリストを設立しました。https://t.co/XtrIoerG3L
ミニマリストしぶという芸名で活動して2年…極めつけに会社まで作ったからには、ミニマリズムに骨を埋める覚悟。引き続きSNSでの発信活動を行いつつ、ミニマルな視点で製品開発や家作りに注力します。人類を軽やかにするぜ! pic.twitter.com/XCaMzacbFw
— ミニマリストしぶ (@SIBU__) November 22, 2018
2018年11月22日に設立したようでまだ1年程と若い会社になりますが、気になる中身は著書のしょうかいであったり、ミニマリストならではの無駄のない【アイテム】の物販を行っていました。
2019年10月現在で【手ぶらエコバック】と【手ぶら財布】というユニークな2商品のみにはなりますが、オンラインと蔦屋目黒店にて販売をしているようです。
商品も直接、しぶさんがデザインから製作まで手がけたようでこだわりアイテムになっているようですね。
ちなみにブランドコンセプトはコチラです!
ブランド名は、MINIMALS(ミニマルス)。
その名の通り、最小限を意味する”MINIMAL”の集合体。
衣・食・住、すべてにおいて
ミニマリズムを体現する製品を生み出します。
ミニマルな生活を求める全ての人へ
最小限で最大限の自由と幸せを
今後もミニマリストとしてのライフスタイルの中でシンプルで使いやすいアイテムが増えていくかもしれませんので今後の商品ラインナップも期待していきたいですね。
[quads id=3]
ミニマリストしぶのYouTubeチャンネルの内容とは?
ミニマリストしぶのYouTubeチャンネルはどんな内容になっているのでしょうか?
ここでご紹介していきたいと思います!
しぶさんのYouTubeチャンネルで1番人気の動画はミニマリストとして持っていないものや持っていたが手放したものを紹介している動画になります。
ただこの動画はかなり賛否両論で『ちょっとやり過ぎ感が否めない。』や『こんなに制限して本当に人生楽しいのか?』、『もはや何の為に生きているのか自分なら考えてしまいそう』などちょっと恐怖心が出ている方のコメントも数多く見られました。
その他には【ルームツアー】という視聴者様の家に遊びに行き、ミニマリストとしてのアドバイスや雑談をする回もいくつか動画で上がっていたり、また視聴者様の持ち物を断捨離したりとミニマリストを目指す人には面白い動画が多くなっていると思います。
他のミニマリストのYouTuberさんにも共通して言える事ですが、ご自身の普段の持ち物であったり部屋の様子が1番気になる方が多い印象の傾向にあるかと思います。
あまりミニマリストを知らない方にとっては『どんな生活をしているのか。』まずはここが1番フォーカスされるようですね!
[quads id=3]
ミニマリストしぶの評判は?ツイッターや5chのコメントまとめ
ミニマリストしぶさんの世間の評判はどうでしょうか?
今回はツイッターのコメントを中心にまとめてみました。
好印象のコメント
ミニマリストしぶさん、タケルさんに憧れてモノを断捨離しまくってます。
初めは桜庭露樹さんの8割捨てると運が良くなるで捨てはじめ、ミニマリストの方々にたどり着きました。
早く知りたかった。
今までの片付けに苦労した人生、捨てれば楽じゃんって気づくまで時間がかかったー!— 床面積 (@rq1LMTAJhgozw3q) October 16, 2019
棚をクローゼットにしまった。
また一歩ミニマリストに近づいたぞ❗️要らない服・要らないカゴ捨てたよ。
ミニマリストしぶさんのしたくないことをしないって考え方すごい共感してる。— sow (@sow53886837) October 16, 2019
ミニマリストしぶさんが好きすぎて作業中は裏でループして聞いてる。私の部屋が痛部屋なので、趣味のアニメグッズだけは残して、それ以外の不要なものを捨てることにした。ただでさえグッズだらけで収納から溢れかえって物無くしがちだったけど、今じゃ少し溢れるくらいですんだw
— めでぃあ@ゼロの使い魔おじさん (@damediacom) October 9, 2019
批判的なコメント
ミニマリストしぶさんの最近の動画はちょっと受け入れられなくなったのと、人柄がだんだん出てきて好きさじゃないと思ってYouTube見るのしばらくやめよ。毎日ずっと流してたけど。
— 2meemee (@2meemee3) October 16, 2019
ミニマリストしぶの運転免許の動画本当に醜くてワロス。持ってない自分を正当化したいだけだろこれw
— オタひら (@rukuBALIUS) October 15, 2019
ミニマリストしぶさんプロデュースのミニマムズ 手ぶら財布 買ってみたけど、粘着テープ弱すぎて使いにくいなぁ。
損切りして買い替えようかな?— Manabu Gakita , 柿田学 (@sizen_no_teki) October 10, 2019
好きな方の多くは断捨離をした事でココロがスッキリするという感想がとても多かったですがしぶさんのようなミニマリストを徹底して目指したいと感じている方はまた別のようで、『少々のミニマリスト感』が心地が良いみたいですねw
先ほどもご紹介しましたが、徹底してミニマリストとして生活していくには中々覚悟ができない方も少なくないみたいですし、『人間性が怖い』というコメントもちらほらありました。
断捨離する事は、過去の自分と決別したり新たなスタートを切る良いきっかけの一つの手段としてはかなり私も賛成の意見です!
しかし、しぶさんの考えを全く否定する気はありませんし人それぞれ考えは自由ですが、交友関係など本当に大切なモノや人を失ってしまいそうな気もしてしまうのも本音です。
ですので、皆さんもミニマリストしぶさんの良いところは取り入れながら断捨離や整理をしていくのが1番良いのではないでしょうか?
[quads id=3]